多摩センターはそんなに遠くない!〜効率的なアクセス法を紹介

多摩センターと言うと、その語感からか、非常に遠いイメージを持たれているようです(そもそも多摩市と奥多摩との区別がついていない人が結構いる)。この手の話は、全てどこを基準に置くかによりますが、少なくとも新宿を基準に置けば、新宿~京王多摩センターは特急で約30分。確かに近いとは言えませんが、特別遠いとも言えません。

私は十数年間、世田谷区の東急大井町線沿いに住んでいましたが(自由が丘と二子玉川の間)、そこから新宿に行こうとすると、自由が丘と渋谷で2回乗り換えになるため40分ほどかかりました。実は新宿を基準にすると、等々力や上野毛よりも、多摩センターの方がアクセスが良いというのが現実です。

 

そんなわけで、行くのに遠いというイメージをお持ちの方に向けて、多摩センターへの効率的なアクセスをご紹介します。一番良いのは、スマホの乗換案内等で確認してもらうことなので(笑)、基本的な原則だけを書いておきます。

 

これもケースを想定し始めたら切りが無いので、主に新宿を基準にした都心方面からのアクセスということで話を進めます。

停車駅は京王相模原線の「京王多摩センター」か小田急多摩線の「小田急多摩センター」。

どちらも同じ場所で隣り合っています。各種乗換案内では「多摩センター」と入れると多摩モノレールの駅になってしまうので、都心からのアクセスでしたら、「京王多摩センター」と「小田急多摩センター」で検索し、より効率的な路線をお選びください。

 

 

 

【行き】

 

 

京王線

 

新宿の京王線の改札に入ったら、電光掲示板で特急/準特急を確認してください。時間帯にもよりますが、すごく大雑把に言えば、10分に1本「京王八王子行き or 京王高尾山口行き」が、20分に1本「橋本行き」が出ています。

http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=0&slCode=262-0&d=1

http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=1&slCode=262-0&d=1

 

f:id:tamatamatama2017:20170729220527j:plain

f:id:tamatamatama2017:20170729220029j:plain

 

極めてシンプルに言うと…

 

1.

「特急/準特急 橋本行き」が10分以内に出るなら、それに乗る。(約30分で到着)

2.

次の「特急/準特急 橋本行き」が10分以上後なら、一番早く出る特急/準特急に乗り、調布で橋本行きの急行などに乗り換える。(約32分で到着)

 

これだけです。

 

調布での乗り換えは、ホームの向かい側で必ず橋本行きの電車が待っているので15秒で済みます。そこで何に乗るか迷う必要はなく、とにかく向かい側にいる電車に乗れば、それが一番早く着きます。

 

ただし、すぐに「特急/準特急」が出なくても、時間に余裕があるなら、しばらく待って新宿始発から座っていく手も大いにありです。

2枚目の写真の場合なら、13:00の京王八王子行きに乗るよりも、13:12の準特急橋本行きに乗った方が、到着は10分ほど遅くなるものの、ほぼ確実に座れて快適だと思います。

 

渋谷方面/吉祥寺方面から井の頭線で来る方は、明大前での乗換となり、これも新宿と原則は似たようなもの。すぐに「特急/準特急 橋本行き」が来るならそれに乗り、しばらく来なければ特急に乗り、調布で乗り換えです。

唯一違うのは「急行 橋本行き」が来たら、それに乗るという点です。状況によっては遅くなる場合もありますが、多くの場合、結果的にはそれがベストな選択になります。ただしそれは「乗換が無くて楽」という意味で、時間的には同じですので、あまり気にしなくていいかも。

 

なお、再三オススメしているアウトレットパークがある南大沢は、特急/急行なら1つ先、快速なら2つ先で、ともかく何に乗っても着きますのでご安心を。

 

京王線の改札を出たら、天井を見ることをお忘れなく!

f:id:tamatamatama2017:20170729220905j:plain

 

 

小田急

 

小田急線を使う方は、仮に最速でなくても「多摩急行 唐木田行き」に乗る。これに尽きます。下北沢、表参道、大手町はおろか、松戸や柏からでも直通で来られる! これほどシンプルな行き方はありません。新百合ヶ丘での乗り換えは階段を上り下りするストレスもあるので、極力 唐木田行きの多摩急行をオススメします。

 

 

多摩モノレール

 

来たものに乗って終点で降りてください。多摩地区の住人に説明の必要は無いでしょう(笑)。

 

 

 

行きに関しては、乗換案内で検索すると時間的に最速のコースがまず出てくると思いますが、京王線なら「都営新宿線方面」から、小田急線なら「千代田線方面」から、それぞれ直通の電車があります。たとえ最速でも2回乗換があったりするパターンは落ち着きませ時間に余裕を持って直通電車をうまく利用することをオススメいたします。

 

 

 

 

【帰り】

 

以下は、金曜と土曜の夜の回をご覧になった方向けの話に絞ります。

 

京王線

 

郊外のベッドタウンという性質上、残念ながら夜の上りは少し寂しい状況になります。

 

新宿まで到達する最終電車

金曜なら0時3分(新宿に0時49分着)

土曜なら23時50分(新宿に0時25分着)

 

それでは遅すぎる、新宿にせめて23時頃には着きたいという方は、

金曜なら22時32分(新宿に23時03分着)

土曜なら22時31分(新宿に23時04分着)

 

『たまたま』の終了予定時刻は、金曜なら21時30分頃、土曜なら21時頃。ゆっくりはできませんが、ちょっと食事したりいっぱいひっかける程度のことはできる感じでしょうか。

 

http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=0&slCode=261-7&d=1

http://keio.ekitan.com/pc/T5?dw=1&slCode=261-7&d=1

 

f:id:tamatamatama2017:20170729220418j:plain

 

 

小田急

 

こちらもオススメは多摩急行なのですが、残念ながら金曜の夜は「22時12分」、土曜は「22時08分」が最終(あくまでも多摩急行の最終です。電車自体はもっと遅くまであります)。金曜の夜はあまり余裕が無いですね。ただし夜の上りは当然空いていますから、新百合ヶ丘で乗り換えても多分座っていけます。目的地に応じて、乗換案内でご確認ください。

 

http://www.odakyu.jp/station/odakyu_tama_center/timetable_up.html

 

f:id:tamatamatama2017:20170729221135j:plain

 

 

 

次の週末は、ぜひとも多摩センターへお越しください!

 

市民スタッフのマサトでした。

 

 

 

《公演情報》 多摩ニュータウン×演劇プロジェクト「たまたま」

 

84日(金) 1930分開演

85日(土) 14時開演/19時開演

86日(日) 14時開演

 

上演時間:2時間予定 パルテノン多摩 小ホール

 

http://www.parthenon.or.jp/act/2996.html

 

twitter

 

https://twitter.com/tamatama201708